リアルタイムブログ 9月12日7時~8時 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

おお、リフォームのマキノさんから蛇口のピッカを保つ

方法が。ミシン油はあったはずなので、やってみましょう。



(そういえば、おそうじの本とか特集で磨くところまでは

載っているんですが、そのあとの保つ方法までは

ないので、


てっきり、毎回磨くものだと刷り込まれていました…コツというものは

あるんですねなにごとも)



さて、水回りおそうじが終わった後、ごはんをたべよう…と思ったはずですが、



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba
菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

ほら、


蟹の穴も元気な、新米が待ち遠しい21年度産の

ひとめぼれだよう(笑)。


ふと、そうだ、朝のうちにもう一仕事しよう!とか

思ってしまって、



いまこのパソコンでうブログを書いている机の上と、

その隣の本棚のいちばん下の何でも詰め込みホーダイの

棚を片づけていました。



出るわ出るわ。でしたよまたしても。



ずっと探していた食生活アドバイザー2級の7月11日の

試験問題が出てきた(笑)。今出てきても、いーみなーいじゃーん。

模範解答と照らし合わせたかったのは、合否が分かるまでよねー。


ま、いちおう取っておこう。食生活アドバイザーの問題集やテキストが

けっこうな量あるのですが、


(でも講習会に出るよりはすんごく安いわけよ。独学で充分じゃ!)


ま、押入れにでもいれておくか。



というようなことをやっているうちにもうこの時間だ。

とりあえず、庭の青ジソを巻いた青ジソおにぎりをほおばって、


これからマッハで支度して息子を送り届け、幸楽苑だ。




あーはやく仕事から帰ってそうじのつづきをやりたい(笑)。




ではまた~。