ふはー。
やっといま洗濯ものを干しましたあ。
ま、この気候ですから明日の朝には乾くでしょう。
朝顔とバジルには欠かせない水やりとか、図書館に返す本をまとめるとか、
そんな地味なことをやって、
やれやれーって感じですが、
きょう思い切って上野まで行ってよかったー。
美術展がもちろん、メインだったんですが、
たとえばきょうははじめて「こまち」に乗ったんです。
東北新幹線なんですけど、「はやて・こまち」と呼ばれている新幹線は、
はやて号とこまち号がドッキングしているんですね。その、はやて号には乗ったことが
あっても、こまち号は初めてだったんです。
あら。
言っちゃなんですが狭い。そんでもっていつもはやまびこ限定でとことこ(でもないが)行くんですが、
はやて・こまち号って、停車駅がすくないだけあって速い。
かるく酔ってしまいました…これも経験ですがな。
上野公園にはなんども行ったことがあるんですが、
藝大美術館に入ったのははじめてだったし、行っていない地帯が
けっこーある(笑)。
ぐるっとパス2010のスタンプも2個、増えました。
JR上野でパンダのスタンプをぺたぺたと押しました。
どうってことない、小さな事ばかりですが、日常を離れるとすべてのことが
キラキラ輝いて見えるわけだ。
そんでもって、
肉体的には疲れても、精神的にはパワーアップするというか、明日への
活力が漲ってくるというか…。
あー、これでわが夏に思い残すことなし!
あとはあした、仕事の帰りに丸ごとのスイカを一個買って、
夏を見送ろう。
いやー、今年の夏は、
よくあそび、
よくはたらき、
よくまなび、
よくたべ、
よくのんだなあ!
実りの秋になるまえに、
すでにおなかいっぱいです。
いいのかこれで。
いいのさ、たぶん。