松葉牡丹、トマト♪ 8/4 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


庭のあちこちに植えた、


松葉牡丹の小さかった苗が大きくなってきましたー。


莟のかけらもみあたりませんがあせる



子どもの頃、真夏の盛りに鮮やかな赤紫やピンクやオレンジ色に

咲き誇っていたあの花を子どもにも見せてやりたいし、


私もまた、記憶をたどってみたいなーと思うわけです。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

トマトのわき芽から成長した苗、の、トマト。



どうやらわき芽からでた苗はみな、ふつうサイズのトマトの

ものだったようですが、



わき芽をかくことは知っていても、わき芽から苗が

育つことを知らない人もいるみたいで。


ってか私も去年、ブログのコメントでヒントをもらったんですけど、


昨日、実家の弟にこの画像を見せたら、え、わき芽から

苗になるの?けっこう大きいわき芽にしてから?


と聞かれたので、いんや、けっこう小さいわき芽なんだけど、

それがこんなに成長しちゃうわけなんだよーと


教えてやった(笑)。弟もきゅうりやナスやトマトなど、

プランター派家庭菜園をやっているそうです。


家庭菜園、いいよねー、という話で盛り上がりました。



弟はきゅうりとなすもやっているそうなので、私も来年はそちら方面に

進出するかーと。だんだん、花壇より菜園に重きが…(笑)。


野菜の花たちも、けっこうきれいだしね(笑)。