私は庭にも、プランターにも、ベランダにも、玄関前にも、
あちこちに金蓮花(ナスタチウム)を植えているんですが、
こいつらが、昨日きょうの暑さのせいか、一斉に花を咲かせまして。
よく種の袋に「地温○○度以上で発芽」とありますが、金蓮花も、
○○度以上で開花、というDNAがあるのかもー。だってみんな一斉に、なんですもん。
ミニトマトはなぜか探しにくい、下の方から紅く色づきます。
わき芽からつくった苗がもう実をつけています。
ふしぎなことに、わき芽からとった苗にもわき芽って生えるんですね。
7本の中でいちばんすくすくと育っているフウセンカズラは、
もうこんなになりました。
日当たりは悪い場所にあるんですが、一鉢で自由気ままにしてやると
伸びるタイプみたいです、この人。
暑い日がつづきましたが、ということは、植物はめきめきと育っているんだなーと
夕方の水やりをしながら、さとった私です。
あしたの朝はちょっと雨がほしいなあ~だめだこりゃ(笑)。




