雨続きのおかげで、葉っぱが生き生きとしています。
あ、じゃがいもの葉っぱに害虫。ナナホシテントウ以外は、
みんな害虫ですテントウムシ。
悪いい冗談のように葉っぱだけが茂る金蓮花。
莟もあるはずだと思うんですが。
紫蘇と茗荷コーナーも雨のおかげで一層、
瑞々しい緑色です。
そうめんにいやっていうくらい、茗荷と紫蘇と葱の薬味をつけて
たべるのがたのしみです。
(紫蘇はすでにいやっていうくらい、あれこれ食べている―)
間引いてもおいつかない青ジソ軍団。
しかし無事そだってくれてうれしい。
一見なんでもないようなチョコレートとミニ向日葵とヒャクニチソウですが…
チョコレートをよけると、どーよ!
向日葵はチョコレートの翳になってしまったんですが、
自力でここまで這ってきたんですねー。執念と言うか、
根性というか。
エネルギーの使いどころを間違えたのか、花は小さめの
ようですが、まあ、あたたかく見守りたい。
雨のおかげで、庭仕事をしなきゃ、というプレッシャーがなくて、
ゆっくり見て歩けるのはいいことです。
私がとくになにもしなくても、花も作物も、すくすくと大きくなってくれてうれしい。
30分くらい、ただ、ぼんやり眺めながら庭を歩いていると、気持ちがすーっとします。
この雨を利用して、花の苗を定植したり、バジル苗をプランターに定植したり、
やることはあるんだけど、雨だから、ということにして、
きょうもなにもしない。
…種みたいに、力を蓄えているんだと思う、いまのワタシ。




