なり口さえとったら、電光石火で終わっちゃいますよ。
(そのなり口を取り終わるまでのプロセスが…)
レシピは去年買った保存瓶についていたやつです。
私はわりに、袋レシピとか付録レシピを作ってみる方です♪
☆梅シロップ☆
梅 1㎏
ホワイトリカー 1.8リットル
氷砂糖 1㎏
発酵止めに酢かホワイトリカーを100ml
私は子どもの頃ずっと梅酒を飲んでいたつもりでしたが、
梅シロップだったようです。発酵止めに入っていた焼酎の
アルコールだったのかなあ。
りんご酢にしたかったんだが、らっきょうを漬けたときに買った
米酢がけっこうあったので、米酢で。
梅と氷砂糖を交互に入れて、上から食酢またはホワイトリカーを
すこし注いでやるだけ。
あとは梅がしわしわになって、エキスがたっぷり出来上がったら
完成です♪
梅シロップも梅酒も、売っているものもあるんだけど、やっぱり自分で
作った味がいちばんすきだなー。