Q11 アトピーなどアレルギーを抱える子どもたちが増えてきています。
では、食物アレルギーの原因となる食品のなかで、
特定原材料7つとされるのは、卵・牛乳・小麦・そば・エビ・カニと
もうひとつはなんでしょう。
落花生。
私は何度やっても「大豆」だと思ってしまってダメです
Q12 世界保健機構(WHO)の憲章には、健康とは肉体的・精神的・社会的に
良好の状態であるとうたわれています。
では、健康の3大要素とは、運動・栄養ともうひとつはなんでしょうか。
休養。
Q13 死の四重奏とも呼ばれる、生活習慣病は、
糖尿病、脂質異常症、高血圧症ともうひとつはなんでしょうか。
肥満症。いちばん簡単そうなやつをあえて問うとかえって混乱するという
心理作戦…何のための?(笑)。
Q14 ミネラルについての問題です。
精神を安定させ、体温や血圧を調整し、心臓の筋肉の動きをよくする。
アーモンドやカシューナッツ、大豆、落花生、納豆などに含まれています。
このミネラルの名前を答えなさい。
マグネシウムです♪