自分流・風邪を治す方法 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

【著名人・芸能人★限定】自分流・風邪を治す方法 ブログネタ:【著名人・芸能人★限定】自分流・風邪を治す方法 参加中
本文はここから

ははは!


数々の修羅場を潜り抜けてきた私が伝授しましょう!
(お、今回自信満々!)




今年の春の女王戦は例外的に体調万全でしたが、

いつもは風邪気味でスタートするのが大食い王決定戦。



たぶん、緊張とか疲れとか移動とか、いろんな要素が絡み合って、
風邪をひくんだと思います。

でも、ふつうのひとだって、風邪のときって食欲が落ちるでしょ?

すくなくとも、それほど美味しくはたべられないと思いますおおむね。



ましてや大食い。


ちょっとしたことが勝敗の境目になってしまうので、

風邪なんかとんでもないです。


だから、いつも風邪薬を常備して、総合ビタミン剤とかビタミンCとか、
トローチとか、これでもか、と防戦してきたんですけど。


今年の冬もまあ、ちょっと風邪をひいてしまって。


2月の東京予選のあの暴風はなかったですよあせる

まあ私なんかのんきな解説コーナーにいるチャンピオンだから、
どってことないですが、その暴風のなかでハムカツを揚げるひと、
運ぶ人、たべるひと。

みんな風邪をひかなかったか心配でした。


私はその前に風邪を一回ひいていたせいか、このときは大丈夫だったんですが、


その前の風邪をなおしたのが、


栄養ドリンク。





私、栄養ドリンクってただの甘い液体だと思っていて、
飲んだことがなかったんです。


でも、風邪薬を買った時に、

「私風邪薬を飲むと胃の調子がおかしくなることがあって…」

と言ったら、

「じゃ、栄養ドリンクを飲んでから服むといいですよ」

と、ドラッグストアの店員さんがアドバイスくてくれて、

んー、そんならだまされたと思って買うか、と
安くなっていた栄養ドリンクを買ってみたんです。


したら。


栄養ドリンクを飲んでからだと、胃がおかしくならない。


これはほんとうにうれしかったなー。



薬と栄養ドリンクのダブル攻撃のおかげで、
いつもならぐずぐずと長引く風邪が、今年の冬は案外

早く治ったのでしたチョキ



あとは乾燥させないこと。


寝る前にマスクをして寝るのはやっていたんですけど、

さらにマスクの間に濡れガーゼをはさんで。



これも効果あって、喉からの風邪予防にもなりました。


あとは眠気をがまんしないこと。



眠って眠って寝たおす!!


汗をかいたな、と思ったらすぐに着替えて、どんどん
汗をかいて、眠って、治す。


あ、まえにたかぎなおこさんの本で、風邪をひいたら、

ひどくなるまえに風邪のときに欲しくなる、


スポーツドリンク、果物、アイスクリーム、果物のかんづめ、
レトルトのおかゆ、なんかを買いこんでおく、

というのがあって、


それも風邪をはやく治すのに役立つ気がします。



いろんな対策を知ったら、

風邪をひいたなーと思っても、あれこれ工夫して早く治すのが
楽しみなところもあります。へへ。


みなさんは、自分流・風邪を治す方法、ありますか?