うつうつひでお日記その後 100冊への道26冊目♪  | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


「うつうつひでお日記その後」 吾妻ひでお



「うつうつひでお日記」がすきだったので、Amazonで

入手。どんだけAmazon依存症なんやー。


吾妻さんは抗ウツ剤や眠剤をのみながら、

読書をしたり、図書館から借りたCDを聴いたり、


テレビをみてほっとしたりしています。


そういった、日々の記録と、心の浮き沈み(沈みの方が多いわけですが)

をリアルに描きつつも、


やはりマンガ家なので、これが読んでおもしろくできているんですね。


ウェブに出版するつもりはなく、イラストも鉛筆書きで掲載されていたものだそうです。



テレビをみての感想がけっこうあるので、もしやと思ったら。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




ありました(笑)。



2007年秋の男女混合戦。


「仕事。12ch「元祖!大食い王決定戦」見る。熱戦!

白田勝!」とあって、



白田さんが納豆ごはんを召し上がっている様子が…。


「茶碗が小さく見える。白田 今回で引退!」


と書かれた文字に、吾妻さんも白田さんファンだったんだーと

発見しました。


あ、もしかしたら私のたべているところもちょっとは見てくれたのかなーとか

思って嬉しい。調子に乗ってほかも探しましたが、


ジャイアント白田引退、の大食い王についてだけ、コメントしていました。

やっぱりね。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


「うつうつひでお日記」「失踪日記」「逃亡日記」と読んできましたが、


書いている吾妻さんはつらいんだろうなあと思いながらも、



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



それでも、その文章とまるっきり関係がないことが

多いイラストと、読んだ本やたべたものの記録に、


妙に惹かれてしまうのでした。



こんな感じで、文章が占める比重が高いので、

本に入れてみました(笑)。


コマワリしたマンガになっているところはなかったので…。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



思いつきで描かれた(本文には関係ない)女の子の絵がとても可愛かったです。


内田春菊さんとか、青木光恵さんとか、


金井たつおさん(「いずみちゃんグラフティ」)とか、

江口寿史さん(「ストップ!ひばりくん」)など、


どーも可愛い女の子に目がありません(笑)。


可愛い女の子と、浮遊するお魚と、彷徨う吾妻さんのイラストが

印象に残りました。


それにしても、

うつでもこれだけの本が読める吾妻さんのうつエネルギーは、つらいこともあるんだろうけれど、

凄いなーと思う私でした(私は調子が悪いと本もよめない…)。