小松菜伐採!! 6/19 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


うちでいちばんおおきい鍋いっぱいの、小松菜。


カブラナハバチの幼虫、黒いもむしにやられて

レーシー(笑)ですが、


朝はちょっとそこまでお相手できないので、

なべに水を張って漬けております。


ある意味ベジタブル生け花(笑)。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

ぜーんぶ、引っこ抜いちゃったんです。


これ以上おいても、黒いもむし養成所もしくは、

黒いもむし農場になるだけですし、


ぼちぼち、このプランターの土をリサイクルして、

いろんな苗を植えなきゃならないので。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


ははは。


黒いもむしどもめ、おどろいたか。

どーよ!人間様もやるときゃやるのだ。


でもやっぱりいもむしは苦手です。



私の父方の祖父は、農家だったのにいもむしが

とても苦手で、畑をやっていていもむしが出ると、


「あ、おれ休んでくる」


とかいって、自宅にもどってしまったそうです。

だいぶ慣れたものの、やっぱり生理的に苦手です。


あの形状と触感(指先でつまんで100匹はつぶしましたが、

もうこれ以上は無理という気がしてやめました)が…。



こういうのも遺伝するのかなあ。父や父の兄弟、従兄弟たちでは

そんな話を聞かないんだけど。


ちなみに太い眉は父方からの遺伝です。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

根の力おそるべし!ですねえ。



根気、根性。



言葉以上に、根の力は凄い…って矛盾しているようですが、

そんなことを思いました。