いえ、私が勝手にそう名付けているだけで、
高松公園ちかくの駐車場の木なんだけど。
ツタの葉っぱが緑の鱗に見えませんか?
この木の根元に朝顔の苗をひそかに植えたら…
と妄想中。
ところで、この駐車場に車をとめたのは昨日でした。
郵便局に用事だったんだけど、ついでに、ひさしぶりに
インテリアショップをのぞいてくかなーと。
私のいま、パソコンを打っている机も、その家具屋さんでたしか
1万5千円でかったものです。米軍払い下げの家具は安価で
がっしりして丈夫。
建築士をめざしていた友達に教えてもらって、以来ときどき、
買わないまでものぞいたりしていました。
家具って、みているだけでも楽しいけれど、
座り心地のいい椅子って、また格別ですねー。
店頭に出ていたのだから格安品なんだけど、
3000円の椅子が座り心地も色合いも、
デザインもよかった。
うちがあれば、一人用ソファーも息子の机も、
作りつけの本棚も…と妄想しつつ30分くらい滞在したかなー。
お店の人は電話で、営業中みたいだったので、心行くまで
じっくり眺められました。デッドストックのワックスペーパーが
可愛くてラッピングにも使えそうだなーと思ったんだけど、
きのうはなにも買わんかった。
だって、
ほしいのは椅子だから。
そして椅子をおける部屋だから。
椅子を買ったら、つぎのステージにすすまざるを得なくなるから、
私は朝顔地獄にみずからはまっている気もするんだよねー。
唐突ですが、昨日の夜遅くなったのは、ラッキョウのせいだけじゃなくて、
ユーチューブでみつけた「北斗晶VS神取忍」の伝説的な試合に夢中に
なってしまったからです…面目ない。
でも私はふたりの現役時代の女子プロレスをみたことがなかったので、
とくに北斗晶のかっこよさに目が冴えちゃってですね。
神取忍はマニッシュだと思っていたんですが、現役時代の彼女は
いまより柔らかな肉がついている感じで、むしろ女性的にみえました。
北斗晶の「あたしは自分の言葉に責任をとらなかったことはない」
というような言葉に電流がはしるほどの衝撃を受けましたね。かっこいい。
かっこよすぎる。
いまの良き母良き妻でもある、柔和な笑顔の北斗さんしかしらなかったけれど、
ああ、これが北斗晶なんだ、と思った。でもすきなのはやっぱり神取忍だけどね。
余談の余談ですみません(笑)。