すっぴんでどこまで行ける? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

すっぴんでどこまで行ける? ブログネタ:すっぴんでどこまで行ける? 参加中
本文はここから

あら。


気づけば今日一日、ほぼスッピンだった気がしますが。


もちろん、日焼け止めは塗っておいた…といいたいが、それすら
忘れてました。麦わら帽子はかぶってましたけどね。

どこまで行けるって言われても、どこまでも」行けますなあ。




冠婚葬祭とか仕事に行く時は、礼儀とかマナーとして
化粧せねばなるまい、と思ってますけど、


いやあれは。


化粧せねばっていうより、ドレスコードが化粧をさせるんだよなあ。


黒のアンサンブルとか、紺の総レースのワンピースとか、
で、パールのネックレス。これでスッピンって合わないでしょうたぶん。


もちろん、ほんとうは常に化粧をしていた方がまわりにも親切だと思う。

いろんな意味で。



40代のふつうの女性のスッピンって、やっぱりそれほど美しいものじゃないし。



江角マキ子さんがなにかで、ほとんどスッピンで眉を描くくらい、と
言っていたので美人はいろんな意味で得だ!と烈しく思った(笑)。

化粧品代も浮くじゃんねー。って庶民的な価値観すぎますね。
女優さんはそんなこと考えてスッピンなわけじゃないとは思うけどさ。



ところで、みなさんは、って、この場合ほとんど女性の方に対してだが、

みなさんは、化粧をしているとき、なんとなく、物腰が柔らかく挙措も淑やかになるという
経験はありませんか?


逆も真なりで、化粧をしていないということはかぎりなくカジュアルといえば聞こえはいいが、
相当かまってない服装ということであって、

そういうときは、エレガントと対極にあるわねえ。



ただ、小学生じみて素直な気持ちでいることは確かで、

きょうもコンビニで、

「最近活躍してないんじゃない?」

と、はじめて会った50代くらいの女性店員に話しかけられましたが、

こちらは化粧をしていないという「強み」があるので、


「あら、幸楽苑に来てくださいよ。4号線沿いの」

と即座に切り替えしたら、


「あ、私車がないから…」

とあとはむにゃむにゃ。このての微細な悪意に対しても
満面の笑顔で対応できますわ。化粧をしていないということも、


ある意味化粧ということもできますね。


つまり、


私はいまスッピンですよ、という「化粧」。



ほんとうは軽く化粧をしているときの自分がいちばん
自分らしい心持なのかもしれないけれどね。


というわけで、


スッピンでどこまで行ける?と言われたら、



どこまでもイケちゃいます。


だな!



みなさんはスッピンでどこまで行けますか?