じつは… | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

今日の午後、ちょっとツライことがあって、


いや、ツライというのか、腹にすえかねる、


でもないが、まあ、やり場のない苛立ちに襲われていたわけです。



よくあることです。




やり場のない怒りとかやり場のない悲しみとかやり場のない…



そういう時って、ただじっとしているとますますキモチがもやもやしてくるので、



掃除をすることにしたんです。




プリンターのローラーがどうもおかしくなったらしく、これを機に買い換えるかなあ、と

思っていたんですけど、


そのプリンターをいったん、押入れにしまって、



さて、机の上のあれこれを、フォルダに入れて本棚にならべて、とかやっていたら!!




パシャ!



やっちまいまいしたよ。




書類ケースの上においておいた、マグカップが長袖の袖口にひっかかったらしくて、


なかに入っていた飲み残しのコーヒーがキーボードの上にね。




でも、今回はカバーをかけていたので、すぐに画面が真っ青、とかはなかったです。





画面がまるでスプリングでもつけたみたいに、上下に激しく動きつづけ。



もう半泣きでキーボードカバーを外して、ティッシュで水分を拭き取りに拭き取り、


ドライヤーをあてたり、なんだり、かんだり。




あ、でもそういえば、電源を切って、完全に乾いてからまた電源を入れると直ることも

ある、とだれかが書いてた!と前回のパソコン破壊のときのことを思い出し、



電源を切って、すべての線からはずして、




なんか、ふと。



このまま、パソコンのない生活をしようかなあ。


とか思って。




友達に電話して、最近のもろもろの不幸と、

パソコンの顛末を話して、パソコンのない生活をしてみようかと

思う、と話したら、



パソコンは便利なツールではあるけど、時間を食うからねーということで、


さいきん、テレビを見ていませんが、そんでもって、テレビはなんとなく見てしまうから

能動的に見るパソコンより、なんとなく、軽んじられていますが、



テレビを見ているときのリラックス効果というものは、案外、大きいじゃないかと。



パソコンを使えば、いろんな情報を手軽に得ることができるんですが、

一方で時間がおそろしくとられます。



パソコンはいずれ買いなおすかもしれないけれど、


この際、ひと月くらい、パソコンのない生活をしてみるかなあ、



と思っていたら。



直るんですもの。




でも、




きょう友達と話しながらいろいろ考えたことは、



忘れないようにしようと思います。