きょうの庭♪ 5/27 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


水仙の跡地にほそーいながーい緑色の葉っぱが

出ています。


これは、ユリ科ネギ属(葱が百合の仲間だったとは!!)の

アリウム丹頂。


まあ、いわゆるネギ坊主みたいな花がつくわけです。


背が高いので花壇の背景にいいかなーと思って、

「趣味の園芸」に紹介されていたので、買ってきたのが



一昨年の秋。以来、放りっぱなしですが、地道に

分珠活動を展開してくれているようだ( ´艸`)。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



バジル♪



まあ、なんとういうことでしょう。


この葉っぱはもうすでにバジルなんだぜ(意味不明)。


料理につかっても、全然問題ないくらいの苗が元気に

育っています。



…そのうち、駐車場の奥のスペースをプランターで

埋め尽くす気がしてならないんですが…。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

チューリップは遅咲きのピンクのものをのこして、


全部切りました。


すこしさみしくなりましたが、


次に花壇を彩る花たちが徐々に大きくなっていますから。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


去年植えた芝桜が勢いよく咲いています。


緑の葉っぱもつやつや。


種から蒔いて育てる一年草とちがって、

株がおおきくなるという楽しみが多年草にはありますねー。