きょうの発芽と種まき♪ 5/20 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


園芸で一番最初の喜びは、


やっぱり発芽ではないでしょうか。



フウセンカズラの発芽も4個目ですが、

特徴的な種をぼうしみたいに被った黄緑色の芽は、


何度見ても感動的です。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



種蒔きも、地味ですが発見があります。


今朝やっと蒔いたのは、イタリアンパセリの種なのですが、


種にも特有の匂いがあります。



私がすきなのは、マリーゴールドの甘い香りなのですが、


イメージとして「おひさまの匂い」と言うとき連想するのが、

このマリーゴールドの種の匂い…。いやほんとうに

甘いいい香りがするんですよねー。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



そんなマリーゴールドですが、


思ったより発芽状況は悪くて、

苗が6つくらいしかできていませんあせる



やたらとたくさん苗ができると、

あとが面倒なので最初から種を控えたのが

裏目に出ちゃった感じです。


しかしなあ、この加減がまた難しい…。


ちなみに、ポット苗で育てている百日草が

ことしは発芽率がものすごくいいです(笑)。