ブログネタ:寝付きと寝起き、抜群に良くなりたいのは?
参加中本文はここから
寝起きだっ
寝起きだっ
寝起きがよくなりたいです
。
といっても、べつにそれほど寝起きが悪いわけじゃないんですが、
寝付きのよさにくらべたら~なので
。
寝付きは常にいいです。真夏の1、2日くらいかなあ。
でもそれも、いまのアパートに引っ越してきてからはなくなりましたね。
だってクーラーがついていたんですもん。
そのまえに住んでいた自分実家、社宅2か所、ひとりぐらしのアパート、
ひとりぐらしの一軒家、
ひとりぐらしの一軒家、
いずれもクーラーなんかなかったので、
もう悩まずスイッチオンで快適な夜だー。
息子はアトピーっ子で、だいぶ良くなったとはいえ、
汗ばむ季節になると、汗でかゆくなったところを掻き毟っちゃうんで、
クーラーは有難いです。
って、何の話でしたっけ
寝付きは抜群にいいです
眠っ、となってから、布団に入るまで5歩
。
5歩目で布団に倒れ込むように、寝ちゃいます
。
だから、もっぱら寝起きに焦点をあててしまうわけですな…。
いまの季節だと、5時半から遅くても6時すぎには起きているんだけど、
起きてからすっかり目が覚めるまで30分くらいかかる気がする。
もちろん、その30分をぼーっと過ごすことはないんだけど
(そうしたいのは山々だが、諸事情が私をぼーっとさせないのである)
もし、起きて次の瞬間からアイドリングなしで動けたらどんなにか
いいだろうなあ!!といつも思う。
むかし、20代のころ友達の家に泊まりに行って、
まあ、その頃は互いに独身だったので、あちこちの家に泊まりにいったし、
うちにも遊びに来るというのが、よくあったわけで。
うちにも遊びに来るというのが、よくあったわけで。
だいたいの友達は類は友を呼ぶなのか、低血圧で、起きるのが遅いタイプばっかり
なんだが、
ひとりだけ、自ら「あたしは高血圧」というひとがいて、
勤め先まで歩いて2分のところに住んでいるのもあるんだけど、起きてから弁当をつくって
朝ごはんをたべて身支度を整えて、職場に到着するまで10分くらい?
と豪語していました。
すげー。
で、そんな高血圧ガールの部屋に泊った翌朝。
私は彼女よりだいぶ先に目が覚めていたんだけど、部屋の主である
彼女がぐっすり眠っているのに遠慮して、というか、すぐには体が起きないので、
彼女がぐっすり眠っているのに遠慮して、というか、すぐには体が起きないので、
ちょっとぼーっとしていた気がする。
したら。
チチチチ、という目覚ましがなると同時に彼女がむくっと跳ね起き、
台所に直行して、パンを焼きながらフライパンでウィンナーを炒め、
同時に天ぷらなべで何かを揚げて、いつのまにかコーヒーも淹れていて、
彼女がおきて3分でわれわれは朝食の席にすわっていたんである。
6枚切りのトーストにマーガリンを塗って、
ウインナーとプチトマトじゃなくて、くし型のトマトが添えてあって、コーヒー、という簡単なものなんだけど、
弁当も同時進行でつくっていたらしくて、それを高速で包んで鞄にいれて、
化粧なんか、どうやってそんなに簡単にできるんだ、
というくらい早かった。
私は当時は素っぴんだったんだが、これくらい簡単にできるなら
化粧でもしてみるか、という妙な気をおこしてしまったくらいだ。
職場ではそんなに猛スピードでなにかやるというふうじゃなかったので、
ああ、高血圧ってすばらしい、と心底うたれた私だった。
あんなふうに起きてすぐに動けたら、いまより充実した日々を
すごせるんじゃないかなあ
みなさんは、寝付きと寝起き、抜群によくなりたいのはどちらですか