おはようございます。
ところで寝坊はたのしいものですよね。
これを公言していいんだ!と教えられたのは、なにをかくそう、
「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌ですよ。
朝は寝床でぐーぐーぐー
楽しいな 楽しいな♪
楽しいですよね、朝寝坊って(笑)。
もーじき、水木しげるの奥さんが書いた、
『ゲゲゲの女房』が朝の連続テレビ小説になりますね。
なりますね、というか、放映は29日からはじまります。
奥さんの『ゲゲゲの女房』、娘さんの眼から見たお父ちゃんを描いた
『お父ちゃんと私』。出版社はちがうのですが、どちらも傑作です。
なかでも繰り返し出てくる、
「眠たいものは寝せておけ」という水木哲学は強烈です。
娘たちが朝寝ているのを起こすだけでも怒られる奥さん。
楽しみにしていた機内食も、「寝せておけ」という父のおかげで、
寝ているうちに終わってしまっていた娘さん。
水木しげる、おそるべし!
でもああして元気に活躍なさっているのをみると、眠りと食欲(娘さんの悦子さんが描いた本には、
「お父ちゃんの衰えない食欲」について驚愕の事実が…)は健康のバロメーター
なんだなあ、と思います。
なにはなくても、健康であれば、という言葉の意味が年々みにしみてわかってきましたが、
健康の元はよく眠ること、ですよね。食べる方は、時間がなくてもなんとか食べられますが、
眠りはとかくおろそかにされがちな気がします。
しかし、水木しげるを見よ!と言いたいですね。
…そんな私なので、また録画予約をしております。
きょうも元気に行ってみよう