弥生十八日 彼岸入り | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

おはようございます。



なかなか、春になったかと思えば冬に戻ったりで、

まるで返し縫いみたいな、春への道のりです(笑)。



こないだか机の前の美術展ポスターのなかに、

むりやりカレンダーを設置しておりまして。




彼岸の入りですね。



子供の頃、お墓に行くのが趣味だったのですが、

春がきたなーと思うのが、彼岸の頃でした。



だって、お供え物や花が飾られて、モノトーンの墓石が

カラフルにデコレーションされるんですもん。



あれは子供心にお祭りみたいで、不謹慎なんだが楽しかった。


最近はカラスに荒らされるのを恐れて、お供え物はその都度引き上げるように

言われている墓苑もあるのですが、どんなもんでしょうね。




では、今日も一日元気にダァーーーーー!!