体重と体型、どっちが気になる? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

体重と体型、どっちが気になる? ブログネタ:体重と体型、どっちが気になる? 参加中
本文はここから

若いころは断然、体重でしたねー。
ムボーというか、ムテッポーなダイエット計画を立てては、
すぐ挫折する繰り返しです。ははは。

やせれば美人、というタイトルの本もありましたが、
やせたって、体型が必ずしもよくなるわけじゃないのよね。
40代も後半ともなりますと、ひしひしと感じる(笑)。


若いころは筋肉もあるし、皮膚もしまっているから、
痩せさせすれば問題解決!みたいなノリだったんだと思うけど、

この年になると、下手にやせて皮膚がたるむのは勘弁ですよ。


体重なんか、だってゼッケンみたいにくっつけて歩いているわけじゃないじゃないですか。


たとえですが、168cm48kgの人がいたとしても、他人には体重は分からない。
体型はダイレクトに伝わりますけれども。


あと、体重より、体型のほうが健康状態を如実にあらわしてますよ。


体重がかるくても、脂肪が多かったり、骨がもろかったり、猫背だったりしたら、
台無しですよなあ。


…若いころは痩せていることがすべてにおいて、「価値のあること」のような
気がしていました。

ブログネタで書いた、大島弓子の「ダイエット」じゃないが、痩せていればきれい、痩せていれば
運動ができる、痩せていれば頭もいい、みたいなさ。


太っているのは自己管理能力がないとかさ。



まあ、そうゆうことをへーきで言う、無神経な人もいますが。

そんなのは犬にでも食わしとけ、だな。



いちばん大切なのは、その体重、体型でいかに快適にすごせるか、じゃないの。



体重計には乗ります。体脂肪率も把握しています。

体脂肪率が増えればおお、メタボじゃーと思うし、減ればちょっとうれしい。

長年染み付いた痩せるが勝ちよ、の価値観からの完全な
脱却は難しいものです。とほほ。



しかし、それ以上に大切なもの、それは心身の健康、と分かっています。



ということで、私は体重より体型派ですが、その場合、かならずしも
やせてスマートな体型じゃなくてもいいと思う。

たくさん歩いて、泳いで、あはは!と笑える心があるなら、

それがそのひとにとってベストな体だと思うので。体型というより、
健康な心と体でいたい。そう思うわけだ。



ところで、みなさんは体重と体型、どちらが気になりますか?