
ブログネタ:映画館、1人でも行ける? 参加中
私は1人の方が楽しめる!派
一人で行けます(外つ国へ)
子供じゃあるまいし
どこへでも~
(ひとりBY中島みゆき)いやーひとりで行けます。
ってか、「けます」って、可能の助動詞をつける意味がわからんまぢで。
例えば、
「あの映画見に行きたいんだー」と言っていたら、
「あっ、じゃ一緒に見ない?」
というなら、ふたりで見に行くのもありかな。
でも、
こんなことを言うとひとりでは行けない派に喧嘩売ってんのか、
って感じだけどさ、
感動はひとりで噛み締めるものだよ。
あれよかったね、
あの伏線が効いてたね!
と、おなじ作品を見たひとと共通の話題に話が弾んだとしても、
それはさ、2次的なことじゃないかなあ。
映画館の大きなスクリーンの前に自分を置いて、
すっぽり映画の世界に入っていくとき、
むしろひとりのほうが身軽だと思う。
感受性をひとに合わせることは出来ないし、
合わせるふりはしたくない。
たまにしか行かないけど、映画をすみずみまでたっぷり味わいたいから、
ひとり。
みなさんは映画館、1人でも行けますか?
===================
映画館、1人でも行ける?
・1人の方が楽しめる!・こっそりならギリ行ける
・1人で映画なんて、考えられない