ロイスダールでクリスマスディナー♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


せっかく書いた記事がボタン操作で、消滅してしまって、

すっかりやる気をなくしたことが、ありませんか?


あたしはよくあります。


さっきさー、もうすんごく力をいれて書いたんですが、

うっかり、やっちゃって、ショックのあまり、


買ってきたばかりのマンガとコミックエッセイに

逃避しておりました( ´艸`)。


でも、きょうはもう27日じゃないですか。

やるわ。きょうこそ書ききるわ。


ということで、楊貴妃さんのお店、ロイスダールの

クリスマスディナーは、後篇へむかうのであった。


魚のメイン、フォグラのポアレのあとは、

イタリアンサラダ(で合ってますか―)。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


つづいて、タラバガニ♪

タラバガニと白身魚のテリーヌ、キャベツ包み。

白ワインのクリームソース。これもまた、

パンでソースをぬぐってたべるのがうれしいんだー。


ああ、どうしてパンの写真を撮っておかなかったのかー。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


お肉のメイン。国産牛のフィレステーキ、マデラ酒のソース♪


最高の贅沢の味。目をつぶって味わうべきなり。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

デザートはパンプキンのモンブラン、カスタードプディング。

チョコレートと苺、添えられたラズベリーソースの

配色がうつくしーです。


でも、ひとつだけ後悔していることが…


それはラズベリーソースをチョコレートにのっけて食べなかったこと。


絶対、そうやって味わうべきだったんです!

うぅぅぅぅぅぅぅ。


デザートが運ばれてくる前に、レモンティーがポットで

供されたのですが、


このときも、失敗したんですよー。


ポットが運ばれてくるなり、カップに

紅茶を注いでしまったんですよー(>_<)。


とほほー。


楊貴妃さんとは、たとえば、フォアグラに添えられた林檎の

甘煮のことから、紅玉の話になり、長野と岩手のりんごの

話になって、


食事にあうパンの話とか、


楊貴妃さんの名前の由来とか…。


となりの席の息子がいろいろ狼藉を働いて

くれたのですが、



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

(窓に飾ってある、例のクリスマスまでひとつずつ

開けて楽しむカレンダーのなかから、キャンディーを

ありったけ出して、コップにいれてジュースにしたり…)


お店の人たちも、お客さんたちも、大目に見てくれて

ありがたかったです。


腕白小僧を育てている方なら、わかりますよね、

そとのお店で子どもが騒いで、冷ややかな視線が

グサグサ刺さる悲しみ(>_<)。


すごく楽しくて和やかなディナーでした。


いつかまた、特別な日にコースを頼んで、ゆっくりと

たべたいなーと思った私でした。


楊貴妃さん、ありがとうございました。


そして、この日、楊貴妃さんからクリスマスプレゼントも

いただいたのでした~♪