でーきたでーきた♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

いーとーマキマキいーとーマキマキ♪な季節ですねー。

きょうは2時間くらい昼寝をしてしまったんですが、

スッキリしたね!

昼寝の前は前で、三谷幸喜の『ありふれた生活』を一気読みしてました。

ちなみに私はこのタイトル、星新一テイストだなーと感じたよ。

『おのぞみの結末』『進化した猿たち』『気まぐれロボット』…皮肉の針がひそんでいそうで、シャイで退屈した雰囲気…。

和田誠のイラストだからかも、ですが。

きょう、短い時間のなかで案外きっぱり事を進められたのは、

三谷幸喜のエッセイ効果。

大河とドラマと舞台とラジオ。

大丈夫なの、と、小林聡美じゃなくてもいいたくなる、怒涛の日常。

さらに、

愛犬とびがよその犬に噛まれて流血したり!

とびはあたりかまわず頭をブルブルやるから、横溝正史の『犬神家』状態…犬噛まれた家の人々、だけど。

子猫を拾ったり、

妻のルーツをめぐったり。

なんと小林聡美の両親は岩手と秋田出身だった。いぶりがっこがでてきてうれしかった。

三谷幸喜からすると、東北の人々は、

しずかで謙虚な人々のようだ~よかった!


とにかく三谷幸喜のエッセイを読んでぼんやりしているうちに、

脳みそのどこかで、ギアが入ったみたい。

パンも漬け物も手紙も洗濯も掃除も、

捗りましたよー。

三谷幸喜の『ありふれた生活』~朝日新聞にまだ連載されていたら、

「新三銃士」の脚本の舞台裏を読みたいナー。

三銃士はまだ追い付いてないけど、つぎの休みに…(´艸`)。