
本文はここから
よりよい新年を迎えられるように、
厄落としをテーマにしてますがなー。
どの占いをみても、この1、2年は波乱万丈(その通り!)だったが、
あと1年で落ち着く、と書いてあって、
よっしゃー、信じていいんだナ!と思って、
そのためにもいまは基本、厄落としだ。
まずは大掃除!
大掃除をして、すっきりした部屋で新年を迎えて、
みなさんからいただいたプレゼントを飾ったり、つかい初めしたり、したい。
いまの部屋じゃ、ちょっと申し訳なくて

(謙遜じゃなくて、真実です…とほほ)
掃除は、休みの日に、1、2時間ずつ集中してやれば、なんとか間に合うと
思うんだー。
あとは、障子の張り替え。ボロボロですものー。
小さい子がいるから…ってほど小さい子でもないんだけど、
破くんだよなあ、いまだに。
余裕があったら、襖の張り替えも、自分でやりたいなあ。
温泉にもいきたーい。
さいわい、私が住んでいるところは、ちょっと足をのばせば、
方々に温泉があるところですからー。これから年末まで、
ちょくちょく温泉に通って、心身ともにリフレッシュするのだー。
吉方位への旅行も厄落としの効果大!
なんですってね。
旅に出ると、たしかに流れが変って、
淀んでいたことが動き出す気がしますから、
ぜひやってみたいところだ。
先日、第24回全日本わんこそば選手権で優勝の副賞としていただいた、
JTB旅行券10万円があるうちに、
どこかに行きたいナーとは思っているんですけど…。
息子も喜び、私もうれしい、そんな小旅行をちょっとね。
あとは、
子どもの学校行事が目白押しなので、できるかぎり出席してやりたい。
私のまわりには11月生まれがほんとうに多いのですが、
なぜか、盛岡にいる11月生まれの友達に、数ヶ月会ってなかったりする。
東京に住んでいる、やはり11月生まれの三宅さんとは、この3ヶ月の間に、
ぎょっとするくらい会っているのにね。
でも来月にはなんとかやりくりして会おうね、と言っているので、
それも予定に入れてありますー。
で、その三宅さんとは、久しぶりに一緒のロケがあります。
イベントと違って、収録が終わるまでは内緒なんですけど、
三宅さん、実桜ちゃん、アンジェラ佐藤こと、佐藤綾里さんと
4人一緒のロケです。
大食い王同窓会、みたいでちょっと楽しみー。
あ、もちろん、それのついでといっちゃなんですが、
また地方銘菓を買ってきたいと思っております。
ざっくり、こんなところかなー。
みなさんの年末に向けての予定も、ざっくり教えてくださいねー( ´艸`)。