これは、YUZOさんから「ほかほか祭り」でいただいた
妻有そば。
そして…
日曜日にお茶の水女子大で受けた美術検定に、
「妻有」の文字を発見して驚愕したのは私だけ…ですねきっと。
なんでここにお蕎麦の問題が?と一瞬思いましたもん(笑)。
Q78 2001年の第1回以来、現在に至るまで「大地の芸術祭
――越後妻有アートトリエンナーレ」の総合ディレクターを務めているのは、
次のうちだれでしょう。
①南條史生 ②北川フラム ③建畠皙 ④清水敏男
いま、美術検定の「美術実践キーワード88」をみたら、
トリエンナーレは、イタリア語で3年に一度のこと、とあった。
が、総合ディレクターの名前がナイ。これくらい、常識ってことなんかーい。
ダメだー(>_<)。
…しかもいま、怖いもの見たさ(笑)で、おそるおそる
テキストを読んだら、出るわ出るわ。間違い思い違い勘違いのオンパレード劇場。
100%確実に落ちましたねこれは。
いまショックなのは、ショックを受けている自分自身のことです(笑)。
できの悪い受験生にありがちな、虫のいい空想を打ち破られた気分よー。
トホホ(>_<)。
