日ごろの行いがいいせいか、イベントはいつも晴れ。
そんな私ですが、山口の澄んだ空はとくに気持ちよかったですよー。
今回の司会者は、2名。
山口の印象をきかれて、
白田さん「空気がおいしーい」
菅原「空が澄んできもちいー」。
長門選抜チーム8人対女性2人という苛酷?な
ゲームですが、
一番手が、巨大焼き鳥をたべます。
さしわたし80cmの串に500gのもも肉(塩)のやきとり。
縦にもつとぐらんぐらんゆれるような焼き鳥です。
白田さんが、持って見せて、
「ぼくがもってもあまり大きさが伝わらないでしょうから」
と会場を笑わせていました。
とはいえ、盛岡には1本1kgのジャンボ焼き鳥がありますから~。
そしてそのジャンボ焼き鳥5本を20分でたべたことがありますもん(笑)。
女性チーム一番手は私、菅原です。早食いでまず盛り上げようという
段取りです。
500gの焼き鳥を電光石火でたいらげて、会場を盛り上げた後、
梅村さんにバトンタッチ。
…なんで写真がないかって、あまりに早すぎたから。
「サバンナの飢えた野獣が肉に喰らいついているような」と
司会の方が…。そのたとえ、なんとかならんか。ならんよねー。
梅村さんの皿は、おいしそうな豚バラ串でしたあ。
後ろでみていて、よだれが(笑)。
あーはやくたべて、私に回して~って気持ちでした。
すごくおいしそうな串でしたよー。さすがやきとりんピック!!
司会者の女性の方。きれいで、ソフトな印象の方でした。