息子と電卓 シンプルな食生活 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


きょうは、そうそうに風呂に入って、パジャマに着替えて、


寝てもらおうと思っているハハであった。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

が。


なんでか電卓に興味をしめす息子であった。


電卓には興味をしめしたが、


計算が面倒臭いのか、すぐにやめちゃった。


息子の脳年齢って何歳なんでしょう。



…いま6歳の息子が、脳年齢89歳とかだったら、

困っちゃいますね( ´艸`)。


ちなみに、夕ごはんにジャガイモをふかして、

息子はじゃがバター(焦がしバター風味マーガリンですが…

次回はモノホンのバターを買おう。さっきまで

安部譲二をよんでいたので、ついモノホンとか言ってしまいます)、


私はバジルソースをまぜこんだ、ポテトサラダをたべまして。

(バジルソース、塩っけが多かったのですが、

かえってジャガイモと混ぜこむと旨し!でした~怪我の功名)


ふかしじゃがいもと一緒に、ローズマリーとローリエ、岩塩、黒コショウを

まぶしておいた鶏も蒸しました。


ジャガイモと鶏肉の夕ごはん。


シンプルでしょ。


10kg980円で買ったじゃがいもが大当たりで、

シンプルだけど、旨し、な夕ごはんでした。



最近、いろいろバタバタしていますが、

買い置きのじゃがいもと玉ねぎ、


自家冷凍食品のおかげで、

まずまずな食生活(のつもり)です♪




いまの自分を助けてくれるのは、

過去の自分だけ、なのよねー( ´艸`)