父に聞いてみた。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-Image1995.jpg

さっき、水沢江刺駅まで送ってくれた父に、

「こないだの焼売たべた?ひょうたん入ってなかった?」

と聞いてみた。

ら。

「ああ、実家のあねのところにいったら、

北海道の大きい姉の娘がきててな、あねと姪にやったから、俺はたべてないんだ(笑)」

あねはじつは父の長兄の奥さんで、義理の姉なんですが、うちの母が亡くなったとき、

通夜や法事などでずいぶん助けられました。

長兄のことは「親方」と呼んでいて、

弟たちのことは、「舎弟」(訛りでシャデと発音します)と言っていた父ですが、

親方も舎弟も点鬼簿のひとになり、

実家のあね、私の伯母は畑だったところにたくさんの花を育てています。

去年の夏、弟たちとお線香をあげに行ったら、三十数年ぶりにいとこ達と会って、

懐かしかった。

「となりのトトロ」みたいな夏休みを、

子供の頃いとこ達と、当時は茅葺きで囲炉裏や井戸のあった、この家で過ごさせてもらって、

ありがとう、と、

父の「親方」と「あね」に感謝している。


焼売、また買うだ。
なかに入っている、醤油さしのひょうちゃんがほしいから(´艸`)。