雨ですねー。
あしたの仲秋の名月は、無月になっちゃうのかなー(´・ω・`)。
それはそれで風情があるのか。私は、
月は満月、花は盛りがだんぜんすきです。
三日月や朧月夜もすきではありますが、
秋の青くかがやく月がいちばんすき。
ところで、吉田兼好の「徒然草」ですが、
若いころは、段によっていってることが違っていたりして、
矛盾じゃん、とか思っていたけれど、
でも、10か月ブログを書いてきて、矛盾もあっていいんだーと
思うようになりました。
もしかしたら、このブログのどこかでは、無月も風情があるとか、
葉桜のほうが好き、と書いているかもしれんです。
でも、それはその時の気持ちだからいーんだもーん。
うう。
あしたは「芋名月」でもありますから、
里芋も用意しているのですが…が。
はれますよーに。
みなさんのところでは、いかがですか?