ははは。
きょうも勉強したぞー。
がむばるのだがむばるのだよ、じぶん。
がむばる、と書くと、がむしゃらにがんばってる感じが出ませんか。
みなさま。
では、クイズいきます♪(クイズ苦手な方、すみません<m(__)m>)
1、ギリシャ語が語源で、「生命にとって第一のもの」という意味を持つ、カラダの筋肉や骨格、血液、毛髪、ツメなどを構成する物質を英語で何というかカタカナで答えなさい。
2、「抗老化」「抗加齢」という意味で、健康なカラダを保ち、質の高い生活をして、長生きすることを目的に、老いの予防と改善をしていくことを何というかカタカナで答えなさい。
3、「サプリメント」とも呼ばれ、日常の食事では不足しがちな特定の成分を補う目的で摂取するものを何というか
漢字6文字で答えなさい。
4、食事を摂ったときに高まるエネルギー代謝のことを何というか漢字6文字で答えなさい。食事の内容によって違いはあるが、その増加分は一般的に1日のエネルギー所要量の10%であるといわれている。
私は4が分からなかったです(´・ω・‘)。
ではでは、クイズへのご参加お待ちしておりまーす(`・ω・´)ゞ。
本日の任務遂行にむけて、ちょっと出かけてきまーす♪