ずっと前、八王子のパチンコ屋さんで大食いイベントを
やった時にプレゼントされていたCDを聴いております。
KOJIROさんは私とおなじ年のアマチュア作曲家。
作曲家、なので、こちらのCDには歌声ははいっておりません。
メロディーだけの純粋な音楽の世界です。
お手紙に添えられたイラストもユニークですが、
CDに収録された曲名もユニーク。
トマトサラダ/傷/フルーツ パンチ/ 乳業/Music/
過去/夢は380円/おもしろ/ワルツ/(Bonus Track)ラーメン パワー
「乳業」というタイトルのメロディーは小学校でならった
唱歌の「もみじ」なんですが、のどかなアレンジになっています。
なんとなく、秋の夕暮れの農村が浮かんできます。
べこっこ。かかし。たんぼ。照る山もみじ。
で、なんでだか、ミレーの「晩鐘」、じゃなくて、
サルヴァドール・ダリのパロディーが浮かんでくる(笑)。
CDとともにいただいたお手紙には、ご主人が大食いファンで
その影響で番組をご覧になり、私を応援してくださるように
なったと書かれていました。
ありがたいことです。
頂いたときは、ろくにお礼も言えなかった気がしますが、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
(このブログをご覧になっていればいいのですが)
けさは、KOJIROさんの音楽と、双子ママンさんからの
丸福珈琲(けっこうみなさんご存知でうらやましーです)。
そんなような休日の朝を堪能しております。