息子のおてがみ。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

あきのえんそく、たのしかったです。

おふろやバイキング、たのしかった(表面)


です。バイキングのぱんです。(裏面)



息子が担任の先生にお手紙を書きたいと言って、

(明後日は学校で会えるのですが)


「子供っぽい便箋はいやだ」とか偉そうなことを言って、


けっこうおとなっぽい一筆箋に、

そんなような文をしたためました。


小学校の教育の賜物でしょうか、

一筆箋の表と裏を遣って、手紙を書いたのでした。



きょうは火曜日なので、いつものパン屋さんの

プレゼント・パンの日でした。


(息子の預け先に、配達にきているパン屋さんです)


いろいろなパンが大きな箱に入っていて、

子どもたちはすきなパンをもらってこられるんだけど、


シンプルなまるいパンを選んだなーと思ったら、

ついこないだあった、秋の遠足のランチ・バイキングで

たべた、ディナーロールだったそうです。


それを先生にあげるんだ!と。


先生も学校でパンをもらっても、困るだろうなあ―(;^_^A


とは思うのですが、息子はおおはりきりで、

先生に進呈するパン(2個)をジップロックに入れて、


冷凍庫に入れました(せめて冷凍庫に入れておいたら?

というのは私のアドバイスですが、


いま、冷凍室には、息子がだいすきな担任の先生に

あげる予定のパンとお手紙が、


保存されております:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。