山本さんからお菓子  阿闍梨餅 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

もちろん、最強フードファイターの山本卓弥さんですとも。


年はお若いですが、その実力、折り目正しさ、

控えめだけれど、勝負になると激しく燃えるすがた、


すべてを尊敬してやまない、先達です。


大阪に帰省なさっている山本さんから、


「僕の一番のおすすめです」というお菓子を

頂きました。


京都菓子司、満月(おお!その名も満月かい!)の阿闍梨餅。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

ほんとうはもっと、趣のあるオリーブグリーンなのですが…


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

阿闍梨とは位の高い僧侶のことですが、


「阿闍梨さまのあじろ笠と餅にちなんだ」名前です。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba
菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

とくべつなお菓子なので、懐紙をつかって。


懐紙は京都細見美術館の若冲の

絵、伏見人形。


この組み合わせの妙だけで、うれしくて、

笑みがこぼれますが…



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

おわかりになりますか?


もちもちとした皮と、粒あんと、中に包まれた餅がいっしょに

伸びております。


こんな食感ははじめてです。


小豆のお菓子がすきな私ですが、丹波大納言小豆の粒あんは

やさしい甘みでした。さすが山本さんのおすすめお菓子。


賞味期限が短いから早めに、という山本さんからの

メールを肝に銘じつつ(山本さんのアドバイスはすべて

肝に銘じますとも)、


しかし、お菓子の栞の、


「かたくなりましたら、オーブンまたは遠火であぶるか、薄衣でさっと

揚げて頂くとまた、格別の風味がございます」にも心ひかれる(笑)。


賞味期限23日まで、大切に味わっていただきます。


山本さん、ありがとうございます。