天然色素ゼリー♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


山ブドウ、と思っていたんですが、


みあさんからプレゼントされた、


『色の名前』(すごくすてきな本です!

あとでまた改めて紹介させてください~


みあさん、ありがとうございました)でみたら、


…違った。


どうも草の実山の実に関しても、思いこみのオンパレードみたい。

じゃ、これはなんなんだろう…そんな得体のしれないものを

水につけて色素をとるわたし。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

だって、色がきれいなんですもん。


マゼンタ(赤紫)。写真にすると、光線の加減で

どうやって薄い色になってしまいますが、


実際は折り紙みたいなはっきりした赤紫です。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

で、これを、寒天とゼラチンのハーフアンドハーフで

ゼリーに。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-Image1932.jpg

ケータイで撮った写真。


どうもうちのデジカメは青系がきれいにでないみたい。


ケータイの方が鮮やかに撮れることもあったりして…


ポン酢と砂糖で甘みをつけて、おやつゼリーのできあがり。


繊維質&コラーゲンたっぷりよん。


しかし、この山ブドウもどきの名前ってなんなんでしょう。

岩手では、なのか、私のまわりではけっこう昔からよく

見かける植物なんですが。


ご存知の方、お知恵拝借させてくださーい(^o^)/。