ノー買い物デーの効用 1 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

まあ、買い物は楽しいですよね。


現代人にとって、買い物は狩りの喜びでもあるわけで、

その、いわば、本能的な快楽を封じたら、

どうなるんだ?という危惧もあるわけですが、


これがねー、


意外にストレスないんですよ。


主婦の方なら、いや、主婦じゃなくても、買い物をしてきて、

家に帰ってからそれをあちこちに収納するのに、

なんだか疲れるなーということ、ありませんか?


もちろん、安かったなー、いい買い物したなーという満足感は

ありますが、それを家にかえってきちんと仕訳しないと、


せっかくの狩りが台無しになることも、またありますよね(笑)。


お肉は使う分ごとに下ごしらえしつつ、小分けにして冷凍とか、

傷みそうな野菜は刻んでしまって、冷凍とか、

葉物野菜、根菜、イモ類、果物。


それぞれにふさわしい扱いや保存方法があって、

正解を知れば知るほど、


「やらなきゃーヽ((◎д◎ ))ゝ」のぐるぐるな気持ちに、

なってしまう…のは私だけでしょうか。(つづく)