大盛りにしますか? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

大盛りにしますか? ブログネタ:大盛りにしますか? 参加中
本文はここから


時と場合、メニューによります。


大盛りにしたいものは、ごはんもの。
私はまっしろいごはんフリークなので、

ハンバーグ&ライスだったら、確実にライス大盛りで。

ハンバーグのこってりをまっしろいごはんが
中和(というと人は笑いますが、分かるひとには分かりますよね?)
してくれるからさ。



おうちで食べるごはんは、
おかずも多めにできるし、
サラダもどっさりつけられるんですが、

外食って、一部を大盛りにしてもらっても、
バランス的にうーんしょぼんってことないですかあせる


まっしろごはんだけはほぼ大盛り希望ですが、
ラーメンは麺大盛りを頼むことはないです。

頼んだこと、皆無かも。

私は全国チェーンのラーメン店で働いているんですが、
自家食といって、勤務中の休憩時間限定ですが、
従業員価格で店のメニューを食べられます。

麺大盛りも、ふつう盛り(そんな言い方はないですが)も、
従業員価格は一緒なんですけど、

ふつう盛りで。


でも、一度だけ大盛りにしてもらったことがある…

レタスの在庫がだぶついている、と聞いたときに、
ダメもとで、

じゃ、私、今日は自家食たべます!
冷し中華レタス盛り盛り盛りで!


とリクエストしたら、パリパリのレタスが
わんさか盛りつけてあって、あれは爽やかだったなー。

うん、冷やし中華のレタス大盛り、メニューには
ないですが、あれはもう一度お願いしたい。
レタスがだぶついたらね(笑)。

ふつうのラーメンの麺大盛りを頼まないのは、
私はラーメンは熱々が好きなので、
食べている間に麺が冷めてしまったり、
のびたりするのはいやだから。

テレビで総重量9.3kgのラーメンにチャレンジして
完食したことはありますが、

ああいうチャレンジのときは、アドレナリンがぴゅーぴゅーでていて、
ふだんとは胃袋の構えがちがうんだなー。

えと、大食いじゃないひとでも、
今日はカツ丼いくぞーという時と、
蕎麦をすすりたい、という気分では、
胃袋の心構えが違うと思いますが、そゆことで。


ライスは大盛りで、
麺はふつー盛りで、

できたら生野菜は盛り盛り盛りで。


そんな私ですが、
みなさんは大盛りにしますか?