洗濯の濯。
いま登校前に息子合宿の洗濯をやっていますが、
濯う、と書いてあらう、という他に、
かがやく
という意味もあるんですね。
洗濯をしながら、大阪の思い出をピカピカに磨いております。
みなさん、労いの言葉を、ありがとうございます。
大阪は本当に楽しかったです!
ミーハーなので、道頓堀界隈の看板を撮ったり、
どこにいても聞こえる、上方の柔らかな言葉を心にメモしたり、
駅の名前、地下鉄の線の名前…
余裕のあるスケジュールだったので、そんな何気ないシーンまで、
味わいました♪
今度は関西のみなさんと触れ合えるイベントがやれたらいいなあ。
あ、洗濯機が止まりました。
そして登校時間です!
でわでわ。