ブログネタ:雨のときに聴きたい曲
参加中本文はここから
雨もあがったことだし おまえの家でも
ふっと たずねて みたくなった…
から始まる、中島みゆきの「おまえの家」。
「あたし」は、どうやら音楽を生業(なりわい)に
しているらしいが、仕事へ行く前に、
ひさしぶりに「おまえ」の家を訪ねてみたくなったようだ。
たぶん、彼女は詳らかにしないが、
少し仕事に疲れていたのかもしれない。
おまえはギターをやめたらしく、置かれたギターは
ピカピカに光っていて、「あたし」は思わず目を背ける…
「おまえ」は、
ギターでは食っていけないもんな、と、
さみしいことを言う…
みゆきさんの歌には、恋だ愛だ、も、そりゃてんこもりで
出てくるが、こういう、男友達がけっこう出てくる。
そんで、たったいま気づいたんですが、
イロコイの歌には、「あなた」「あんた」「おまえ」「きみ」など、
さまざまな二人称が出てくるのですが、
男友達には、いつも、
「おまえ」
と呼びかけている…
この歌はイントロで、雨がざーーーーと降る音がするのですが、
その音が途切れたタイミングで、
雨もあがったことだし、
と、つぶやきのような低い声が流れる…そのイントロも
雨の日に聴きたい曲の理由のひとつかなー。
それから、奥田民生の「コーヒー」。
雨なのに なんかこう過ごしやすいのは なぜ
傘さしてわざわざ出かけてみようとして やめて
まだまだ雨は地味ながらいつまでも続く
休みが必要だ テレビもそう言ってる
コーヒーで一息いれろと言ってる なるほど
「まーだまーだあーめはーじーみーなーがーらー」
と、盛り上がっていく感じが好きなんですよ。
朝、雨が降っていると、かなりの確率で
奥田民生の「コーヒー」がラジオから流れる気がする。
他にもいろいろあるけれど、
いまの気分はこの2曲ですねー。
さて、みなさんが雨の日に聴きたい曲は?