というわけで、家庭訪問が終わりました。
うちには、座布団とか来客用スリッパとか、ラグマットとか、
そういうふつーの家庭にはあるであろう来客者を意識したものが
なーんにもない。端っから人を迎える気がないおうち。
まあ、座イスも椅子も、ありとあらゆる布製品も、
うちの息子にかかっては仁義なき戦い状態になってしまうからなあ…
椅子はパイン材のやつで、中古品を買ったので
高くはなかったんだけど、オレンジかかったきれいな色に
なってきていたので、しばらく、未練たらしくもっていたなあ。
最終的には、座れない椅子はただのゴミだ、ということで捨てましたが。
もー掃除も中途半端なまま、ホーマックに走って、
スリッパその他を買ってきましたよ。
戻ったら、すでに先生が階段にいて、
そこから先は、バタバタ(笑)。
あー、もう少しきれいな部屋にお通ししたかったなー
という後悔はあまりなくて、
いい先生に一年見てもらえるんだな~という、
うれしい気持ち。
ああ。
保育園に続き、小学校もいい先生に恵まれて、
ホントに良かった。
あとは私がいいお母さんになるだけですね(笑)。