ごはんに合うと思う食べ物ベスト3 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

ごはんに合うと思う食べ物ベスト3 ブログネタ:ごはんに合うと思う食べ物ベスト3 参加中
本文はここから

昇進記念に、どんどこブログネタを書いてみようキャンペーン実施中。


大食い大会などに出るようになってから、よーく聞かれる質問その一。

「なにが一番好きですか?」

このアレンジで、

「どの食べ物だったら、一番食べられる?」

という質問もありますね。

答えはいつでもひとつ♪

「まっ白いごはん」。

食料自給率をあげよう、おにぎりを食べよう、というCMを
ラジオではよく耳にするのですが、私も食料自給率向上に
お役に立っているのかしら。

まっ白いごはんがなによりも好きな私なので、当然、
それにあうおかずというものも、いろいろあるわけだ。

ベストと言われると困るんだけど、

いま頭に浮かんだのは、

塩じゃけ、筋子、海苔、漬物、肉みそ。
若干、修学旅行で出された旅館の朝食セットを参考にしています。

目玉焼きも捨てがたい…。

卵焼きもいいなー。

もうすでにして、朝食定食を決める旅館の女将の気持ち。


辛子明太子もおいしいんだろうけど、私は子どもの頃から食べ慣れている
筋子がごはんには合うと思っている。

おにぎりにも、のり巻にも入っていた筋子。

それから塩じゃけ。でも、べつに塩じゃけじゃなくても、
ほっけの開きでも、サンマの塩焼きでも、目抜けの煮つけでも、
お魚だったらなんでも。

なにか一つと言われたら、付き合いのながい塩じゃけでしょうか。
大晦日あたりには、母が出刃包丁で、もらいものの荒巻じゃけを
捌いていたなー。

漬物も、なにか一つに決めろといわれたら、
梅干しか白菜の漬物か、どっちかなー。
白菜の漬物の、葉っぱのところにご飯をくるんと包むみたいにして
食べるのが好きだったし、梅干しでごはんを食べるのもさっぱりして好き。


んー(沈思黙考中)。



塩じゃけ、筋子、梅干し、ですかねー。

でも、赤いウインナーだって、卵焼きだって、バターにお醤油だって。

まっ白いごはんさえあれば、なんでもごちそうになる気がするんですが。


みなさんのごはんに合うと思う食べ物ベスト3はなんですか?