如月廿七日 星月夜、桜月夜 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

こんばんは。


月が見えない星月夜でした。


いま、あれ?星月夜って、月が見えない星空のことで

あってたっけ?と不安になりまして、旺文社の古語辞典で

確認しました。あってたあってた。よかった。



ほしづくよ、とも読むのですが、私も、ほしづくよ、と

言っていますね。


東京ではもう、桜が咲いていますが。タクシードライバーの

方が言っていましたが、上野では西郷さんのところの桜も

咲いているそうです。ほえーー。


祇園より 清水に参る 桜月夜 今宵逢う人 みな美しき


与謝野晶子の歌ですが、

桜月夜もまた、美しい言葉ですね。


でも、梅見月なんですけどね。2月の異称は…


せめて、新入学のランドセルに降りかかるほどの、桜の花びらが

残っていますように。


では、おやすみなさい。