
本文はここから
友情は季節の花、と、深沢七郎が言ってたなあ。
深沢七郎、って今の若い人は読んでるんでしょうか。
私が若いころも、まわりの友人は読んでなかったんですが。
愛情の方がながーく続きそうな感じじゃないですか?
親子の愛情とか、猫に注ぐ愛情とか。
でも、ブログネタの詳細を読むと、どうも愛情じゃなくて、
恋情みたい。
恋情はまた違うとは思うが…
恋情と愛情は彼女のため 友情と同情はあたしのため
純情 と人情は彼女のため 色情と薄情はあたしのため
(「てんびん秤」中島みゆき)
どちらが大事と考えても結論はでないんだが、
どちらを受け取りたいと考えたら。
熱すぎる愛情よりも、受け取った瞬間に
風に散ってしまうような、季節の花みたいな友情をもらいたい。
薄情な人間なんです私。
愛情より友情。
自分も変わるし、相手も変わるし、縛られそうな愛情よりも、
そのつど切り結べる友情のはかなさをとりたい。
みなさんは、友情と愛情(たぶんブログネタ的には恋情のことです)
どちらが大事ですか?