失敗したダイエット、成功したダイエットは? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

【日テレ連動企画 相沢真紀さんからネタふり】失敗したダイエット、成功したダイエットは? ブログネタ:【日テレ連動企画 相沢真紀さんからネタふり】失敗したダイエット、成功したダイエットは? 参加中
本文はここから
日テレ連動企画


ダイエット。


失敗したのは、太りやすい十代にやったものすべてだなー。

いやほんと、いろいろやりましたよ。


炭水化物抜きダイエット。これは通販で取り寄せました、
シェルなんとか博士の考案した、10日間のプログラム。

おやつも食べていい、とかあるんだが、このおやつが、
スティック野菜とサイコロ状に切った人参とかキュウリ。

まじめだったから、ひたすらポリポリやってましたよう。
主食は抜きか、カリカリにトーストした薄切り食パンのみ。

あとは高タンパク低脂肪低炭水化物。
すぐ飽きますって。
映画館で、ポップコーンのかわりに野菜スティックを置いたら、
メタボが気になる世代に受けるだろうか、ブーイングだろうかとか
たまに思い出す私だ。

りんごだけダイエットもやったなあ。

でも私がりんご好きであるので、無駄だった。
りんごだったらいくら食べてもいいって、いくらでも
食べられますがな。かえって太っちゃった。

その他、ゆで卵だけとか、パイナップルだけとか(舌が荒れてすぐ
挫折)、トマトだけとか、まあ、過激な十代は過激というか、お笑いと
紙一重なダイエットに飛びつくわけだ。

粉ミルクダイエットは、粉ミルクがおいしすぎて、だめでした。

とにかく私みたいな、なにを食べてもおいしい人には、
一種類だけダイエットとか、これを食べればダイエットは、
無意味だと思い知らされた感じですなあ…

その後、20代になってからふつーの体重になって、少し
太ったら運動したりダイエットしたりで、なんとなく体重キープ。

30代になったら、太っても気にしなくなったんですけど、
それでも、十代の頃に比べたらやせてましたもんね。
なんか、ふつーと逆だよなあ。若いころって、みんな食べてもやせてますよね。

やせることに昔ほどキョーミもなくなった頃に、妊娠して出産、
そんでもって、母乳育児をやっていたら一年で体脂肪率が
ガガガンと落ちたんですね。

体重はそんなに変わらないんだけど、
体脂肪率が、33%から17%ですよ。おっぱいあげているだけで。
甘いものが食べたくなって、チョコレート一袋とか食べても太らなかった。
あれは凄い。マジックだ。

というわけで、成功したダイエットは母乳育児ダイエットかなー。
なにしろ5か月で10kgになるような子どもを持てば、そりゃ、
食べても食べても追いつかないし、
その子どもを持ち運ぶだけでも、相当な運動量になりますもんね。

あまり参考にならないとは思いますが、
痩せたいときには、なかなか痩せないのが人生なのよ。
体重のことなんかどーでもよくなった頃に、なぜか
痩せたりする。

んー。

ある意味、気の持ちようがダイエットの極意でしょうかね。

参考になりました?ならないですよね…失礼しました。

さて、みなさんの失敗したダイエット、成功したダイエットは?