コメントを思いがけずたくさんいただいて、ほっとする菅たんであった。
よかったー自分だけじゃなかったんだという思いですよ(・ω・)/。
自分だけかもと思ってしまうんだ、いつも。
ブログを始めてうれしいのは、自分だけじゃなくて、みんなもけっこう同じようなことを
考えていたり、経験していたり、同じ食べ物を好きだったりすると分かったことですー。
ズルズルって、ほんとうに怖いですよね。
ゆうぞうさんのコメントにあったように、少し疲れているときは余計そうなりやすいのかも
しれないですねー。私も疲れているのかも、と、少し思ったんですが。
デ・ジャブ(既視感)が起こる時も、やっぱり少し疲れているときらしいですね。
実際には、5秒前に見ている景色を、今また見た瞬間に、すごーく昔にこんな
景色を見た、と、脳みそが記憶を作り変えてしまうのがデ・ジャブ(既視感)なのだそうです。
なにかの本で読んだんですけど、それ以来、デ・ジャブが起こると、脳が嘘の記憶を
作り出しているな、と、冷静になれるようになりました。
とはいえ、ほんとうに、かつてこんなことがあった、ということがあるんですけどね。
私の場合、それは「昔、夢でこんなことがあった」、なんですが。
これも、脳みそが作り出した記憶の迷路なんでしょうか。
詳しい方、教えてください~(`・ω・´)ゞ