もうさっきから眠くておかしなことばっかりやっています。
洗濯機近くまでいくこと2度。洗濯物を取り出して来るはずが、
なぜか、お湯を沸かしてコーヒーを入れたりしている。
3度目のチャレンジ前に、ブログをちょっと書いてみようかと。
そういえば、私は子どもの頃から居眠り常習犯だったんですが、
授業中眠くなると、ノートにおかしなことを書いてしまうんだ。
やりませんでした?
一応、先生の話していることや、板書をノートにとっているつもり
なんだが、後で見返すと、宇宙人と交信していたかのような、
わけのわからない言葉や記号…
これが二十歳までえんえん続くんですから。
短大の時は、哲学のノートを見せてくれという
友達に、真剣な面持ちで、
「この記号って、どういう意味?」
と聞かれました…意味って、眠いってことですが。
哲学だけに、なにか特殊な意味でも、と思ったらしい。
授業中、居眠りをしたことのない人に言わせると、
なぜ最前列で眠れるのか、分からないという。
いえいえ、どこでだって、いつだって眠れますわ。
中学時代は真剣に悩んで、「モカ」とかいう、
眠気防止の薬を飲んだりしたなあ。でも、
それでも、眠い時は眠いのよね。
カフェイン錠剤、けっこう使ったなあ。
それでも眠いんだ!助けてくれ!
なんだったんでしょうねー。
「デビルマン」の中で、授業の初手から、
机に枕を置いて、
「おやすみなさーい!」と言っているシーンがあって、
うらやましかった。マンガだと分かっていてもね。
明日またお目にかかりましょう。
それでは、おやすみなさい。