中央出版。
2000年に行われた授業だそうです。この番組はいつも見ていたわけではないけれど、
池田理代子さんと角田光代さんの授業はよく覚えています。
母校の子ども達と、本気になって一緒になにかを作り上げる姿が好きな番組だったなあ。
矢野顕子さんの回も印象に残っている。
ちばさんの授業は見ていないので、これから読むのが楽しみ。
まりあさんのいう通り、こんなおじいちゃんいたらいいですね。
隅田川の向島、吾妻橋、アサヒビールのビルがあるあたりが、東京墨田区立小梅小学校の校区。ちばさんの母校なんでした。
宮部みゆきさんも墨田区の出身だった気がするけど、小学校は違いますよねたぶん。
図書館に行くと、当分のあいだは我が世の春。
世の中で一番うれしいのは、冬に暖かい室内で本を読むことだな。
