ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】今まで一番泣いた映画は?
参加中本文はここから
一番泣いた映画といえば…
「アイ・アム・サム」でしょうか。
もちろん、現在も上映中の「私は貝になりたい」も、
泣いたし、「となりのトトロ」でも泣いた。「ビーバップハイスクール」
泣いたし、「となりのトトロ」でも泣いた。「ビーバップハイスクール」
で号泣したこともあるぞ。でも、一番泣いたのはこれ。
主人公のサムは、知的障害と自閉症があるのですが、
喫茶店の仕事でもらう多くはない給料と、仲間たちとの
週一度のビデオ会があって、それなりに自足して生きていた。
喫茶店の仕事でもらう多くはない給料と、仲間たちとの
週一度のビデオ会があって、それなりに自足して生きていた。
そんなサムが、付き合っていた女の子に騙されて、生まれたばかりの
赤ん坊を押し付けられてしまう。赤ん坊を育てるのは、サムしかいない。
サムは、大好きなビートルズの曲から彼女に、「ルーシー」と名付ける。
赤ん坊を押し付けられてしまう。赤ん坊を育てるのは、サムしかいない。
サムは、大好きなビートルズの曲から彼女に、「ルーシー」と名付ける。
喫茶店で働くサムの代わりに、赤ん坊のルーシーの世話をしてくれたのが、
ピアニストのアン。父親との確執から、ずっと引きこもって暮らしているが、
ルーシーとサムには心を開く。
ピアニストのアン。父親との確執から、ずっと引きこもって暮らしているが、
ルーシーとサムには心を開く。
ルーシーが可愛らしく聡明に成長するにつれて、いろいろな
問題が起こってくる。とうとう、サムはルーシーの保護者として
ふさわしくない、という裁判まで起こされてしまう。
問題が起こってくる。とうとう、サムはルーシーの保護者として
ふさわしくない、という裁判まで起こされてしまう。
引き離された二人が、一生懸命に求めあう姿に号泣だ。
このあと、女性弁護士や、ルーシーの養母となる女性などが
出てくるのだが、どのエピソードも泣けてしかたがないんだ。
出てくるのだが、どのエピソードも泣けてしかたがないんだ。
女性弁護士は、はじめサムを軽く見ていたのに、最後にはサムの忠告を入れて、
自分が本当に幸せになるために、なにをしなければならないかに気づく。
浮気ばかりしている夫を見限って、一人息子との時間を持つこと。
自分が本当に幸せになるために、なにをしなければならないかに気づく。
浮気ばかりしている夫を見限って、一人息子との時間を持つこと。
裁判に負けて、心を閉ざしたサムが築いた紙の砦にむかって、
彼女が、私はなにもできない、いつもコンプレックスの塊だった、と
泣き叫ぶ場面も、泣ける。一緒に泣いてしまいます。
彼女が、私はなにもできない、いつもコンプレックスの塊だった、と
泣き叫ぶ場面も、泣ける。一緒に泣いてしまいます。
というと、そんな涙涙の映画か、という気がするが、
ビートルズの名曲と可愛いルーシーの姿、サムとその仲間たちが
風船を片手に道路を横切る場面など、心温まる映画です。
ビートルズの名曲と可愛いルーシーの姿、サムとその仲間たちが
風船を片手に道路を横切る場面など、心温まる映画です。
でも、たぶん、これが一番泣いた映画なんです…。
みなさんは一番泣いた映画って、なんですか?