今日は体脂肪率16.6%でした。んー、昨日のことはなにかの間違いでしたね。
今日まで休みです。明日からまたいつもどおりの日常に戻れるんだと思うと、
やっぱりうれしい。
働いていないと、殻のない状態のデンデンムシになったみたいで、
身の置き所がないというか…働ける場所があるのはありがたいことです。
いま部屋のなかでラジオを聴いているのですが、
やっぱりラジオのCMって独特ですよね。
中でも一番気に入っているのが、
「地球温暖化の候、ご自愛ください」というCM。
二人の男女の文通の中で、次第に地球環境が音をたてて
壊れていく様が見える、という内容なんですけど。
ふたりが十代で、声も初々しい、
「露に濡れた紫陽花があざやかです」
「コスモスが風に揺れています」
のうちは、まあいいんですが、
ある時唐突に、
「梅と一緒に庭のヒマワリが咲きました。変ですね」
から事態は風雲急を告げる!
ついには、
「有害紫外線にアスファルトの溶けゆく音が聞こえます」
「白いものがちらついてきました。雪ではないようです」
となり、
「時節柄ご自愛ください」
で結ばれるふたりの文通。
二人の声が、年齢を追うごとに確実に年を取っているのが分かるんですよ。
あれは、二人なんだろうか。複数の声優さんが出演しているんだろうか
もし、二人だけで年齢を演じ分けているなら、すごいなあ。
このCM,民放FMを聴いているかたなら、たぶん、一度や二度や三度は聞いたことが
あるのでは。味わい深いCMですよね。ラジオならではのCMだとも思うし。
寒さに負けないよう、暖かくして(マスク着用オッケー)お出かけください。
今日も一日、元気で笑顔で。
ところで、あなたのコートのポケット、ノド飴入っていますか?