城山三郎さんの本のタイトルを借用しました(笑)。
8月に、先ごろ放映された「スッキリ!!」の
賞金稼ぎマッチが収録されたのですが、
その中でも、10人前らーめんはターニングポイントでした。
時間的にぎりぎりだった天丼は、そもそもが
制限時間30分のものの、2倍の重量を40分で、
という設定がむちゃ(笑)。
あれはなりふり構わない私だからできた、って感じ。
正攻法では間に合わないでしょうね。
さて、10人前らーめん。
麺だけなら、10人前はどうということはないのですが、
私はじつは水分が苦手です。
大食い王決定戦の決勝ラーメンが、スープも飲みほす、
というルールになったら、たぶん、陥落(笑)。
ところが、このての巨大ラーメンのチャレンジはたいてい、
スープも飲みほすことになっているんですね。
4月にやった、赤阪ラーメンは総重量6㎏。
できないことはないと思うけど、ギリギリだなあ…
ラーメン屋さんにつくと、そこには大食い仲間というか、
大食いでは有名な人たちのサインがびっしりありました。
今度の大会で、復活するよ、と聞いていた射手矢侑大さんのサインも。
射手矢侑大さん。あの白田さんと同期デビューし、華やかな大食いの
時代を築いた一人。
って、私はテレビは見ていなくて、本とネットで
その活躍を後から知ったのですが。
その射手矢さんのサインもあります。
でも、ここのお店で10人前に成功したのは、
山本さんただ一人!
射手矢さんは、意外にも、前年の夏にチャレンジして
失敗していると知りました。
じゃあ、このらーめんに成功したら、射手矢さんに勝てるな。
…ええ、思いっきり勘違いも甚だしいですよね。
でも、勘違いと思い込みがパワーをくれる、ってことも
人生ままあるもので。 (つづく)