お正月の仕度 2 としな | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-SBSH0014.JPG
台所、水まわりに、竃の神様を敬い、火事などありませんよう、ということでしょうか。生協の産直品。


実家ではやってなかったんですが、40歳を過ぎると、自然や暮らしの中の神様に手をあわせる気持ちに、なるんですね不思議と。


「牛方とやまんば」の中に、やまんばが火の神様の言うことには、素直に従う場面がありましたが、

やっと火の神様って、台所の竃の神様か~と。なんか閻魔様をイメージしてました(笑)。


では火の神様、来年一年お守り下さい。


みなさんは台所に、としな、飾りますか?