ということで、『マヨネーズ料理帖』のマヨコラムから。
「なぜ、ここまでマヨネーズにハマってしまうのでしょうか。
その謎を解くカギは「油」にありあmす。
多くの食品には油が含まれています。マヨネーズの場合、
その65%が油でできています(そうだったのか!)。
油成分には、βエンドルフィンと呼ばれる「脳内麻薬物質」を
分泌させる働きがあるという研究結果が最近になって出されました。」
βエンドルフィンが脳内の快感に作用する場所に強く反応して、
一種の興奮状態を引き起こし、同じものが食べたくなる
本能が呼び覚まされる、と。
マヨがマヨを呼ぶ。
マヨ中毒!
ひえーーー。マヨもほどほどにおつきあいしたいものです。
ちなみに菅たんは、すでに筋金入りの「カフェイン中毒」ですがなにか。